• TOP
  • BLOG
  • MARKETING
  • 【まとめ】ソーシャルメディア関連ニュース2013.10.07

【まとめ】ソーシャルメディア関連ニュース2013.10.07

Facebookで、行動喚起のボタンがつけられるようになりました。また先日リンク付き投稿画像が拡大される仕様変更がされましたが、このことによりクリックが69%改善されるなど、アクション強化によりFacebook内だけではなく、外部のアプリ・サイトへの影響力がますます増しています。

そして、ついにTwitterがIPO申請をしました。数字から見えるFacebookとの比較も中々興味深い記事ですので、是非ご一読してもらえればと思います。


それでは今週もソーシャルメディア関連ニュースをチェックしてご活用ください。

 1.Facebook、モバイルアプリインストール広告へ行動喚起のボタンを導入

Facebookの広告に足りなかったものは何だろう? その答えのひとつが、行動を喚起するボタン(Call To Action Button: CTAボタン)です。行って欲しい動作を示したボタンを設置することで、ユーザーのCTRは上昇するのはよくあることです。このボタン自体はFacebookが設置できるようにしなければならなかったので、ユーザー側では対応できないものでした。

しかし、それも過去のことと、水に流せるようになります。数週間以内にモバイルアプリインストール広告にCTAボタンが追加できるようになると、Facebook developersのブログで公開されました。

https://www.hivelocity.co.jp/blog/22583

facebook_mobile_app_ads_add_call_to_action_button

2.Facebookの新しい大きなリンクイメージはクリックを69%増加させる

みなさん、リンク付き投稿の新しい画像サイズには、すでに対応しましたか? 先月行われたアップデートですが、これに関する興味深いデータがEdgeRank Checkerのブログに書かれていました。

なんと、このアップデートに対応したページは、69%もリンククリックが増えているというのです。

https://www.hivelocity.co.jp/blog/22617

facebook-new-link-image-size-op-7

3.Twitter vs. Facebook; 両社のIPOを図表で比較する

そのうち、誰もがインターネットからシリコンバレーのホットなテクノロジ企業に気軽に投資できるようになるだろう。でも、大物FacebookのIPOの大失態を見たアメリカの個人投資家たちは果たして、同じシリコンバレーの、Facebookの弟のような企業に、夢と希望を託すことができるだろうか? ここではこの二社を、簡単なチャートで比べてみましょう。

http://jp.techcrunch.com/2013/10/05/20131004twitter-vs-facebook-ipo-in-one-chart/

fb-twitter-ipo-chart2

4.TwitterのIPOを数字で見る

TwitterのIPO申請で明らかになった数字をまとめてみました。全体的に見て、ユーザー数の伸びは悪くないが減速し、モバイルの売上は好調だがまだ利益は出ていないようです。

http://jp.techcrunch.com/2013/10/04/20131003the-twitter-ipo-by-the-numbers/

twitter

5.Facebookが投稿本文のグラフ検索をアメリカの一部ユーザーに提供開始―ご用心! 過去、現在のすべてが明るみに

米国時間9/30、Facebookが投稿本文のグラフ検索(Graph Search)を一部ユーザーに公開しました。対象となったアメリカの英語版ユーザーは1兆件にも上る投稿を自由に検索できるようになります。ありとあらゆる物事について世界がどう考えているかが瞬時に明らかになるとともに、検索できないことによって守られていたプライバシーも過去のものとなるでしょう。

http://jp.techcrunch.com/2013/10/01/20130930graph-search-posts/

graph-search-past1

その他

モバイル決済のSquare、ユニクロ銀座店で導入決定

https://www.hivelocity.co.jp/blog/22649

Facebook運用担当者必見! 9月(+10月1週目)の絶対に抑えておきたいニュースまとめ

https://www.hivelocity.co.jp/blog/22636

2億1800万のTwitter利用者中、Twitterフィードを見ない人(Blind-Tweeters)の割合は?

http://jp.techcrunch.com/2013/10/04/20131003blindtweeting/

Twitterの海外売上は急上昇中。しかし、Sina WeiboとLINEを警戒している

http://jp.techcrunch.com/2013/10/04/20131003mobile-twitter-161m-access-from-handheld-devices-each-month-65-of-ad-revenues-coming-from-mobile/

Adobeがハックされる―290万人のユーザー情報とAcrobatのソースコードが漏洩

http://jp.techcrunch.com/2013/10/04/20131003adobe-gets-hacked-product-source-code-and-data-for-2-9m-customers-likely-accessed/

Facebook、ロックスクリーン・アプリにFlickr、Pinterest、Tumblr、Instagramのコンテンツを追加

http://jp.techcrunch.com/2013/10/04/20131003facebook-adds-content-from-flickr-pinterest-tumblr-and-instagram-on-the-home-lock-screen-beta-users-first/

NSA、FacebookやGPSデータを使ってアメリカ人ネットワーク内の容疑者探し

http://jp.techcrunch.com/2013/09/30/20130928nsa-uses-facebook-and-gps-data-to-identify-suspects-in-networks-of-americans/

記事へのいいね!回数が多いほど、態度変容度合いは高い?
Facebook記事反応データ×アンケート調査で、Facebookページの効果を探る

http://markezine.jp/article/detail/18442

グリー、希望退職者200名募集

http://markezine.jp/article/detail/18578

サンリオ公式サイト刷新、「gigya」でソーシャル連携強化、フラットデザイン採用

http://markezine.jp/article/detail/18570

ソーシャル・ショッピング・サイト「BUYMA」登録会員数150万人達成~スマホ経由は前年比約218%

http://markezine.jp/article/detail/18547

日本のスマホ普及率は49.8%に

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/04/news128.html

Facebook、広告表示アルゴリズムを調整–ユーザーからのフィードバックをより重視

http://japan.cnet.com/news/service/35037787/

Instagram、米国で広告表示開始へ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/04/news053.html

「非公開」のはずなのに……Facebookで内定者リストがダダ漏れ? 公開範囲設定に注意を

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/02/news077.html

ミクシィ、LINEの結婚支援事業「youbride」を取得

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/01/news114.html

ミクシィ、通期で赤字転落へ mixiゲーム課金不振で売り上げ大幅減

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/01/news088.html

100カ国以上で利用されるソーシャルフードガイド「Burpple」–Yelpの牙城を切り崩すか

http://japan.cnet.com/sp/startup_asia/35038027/

Facebookとシスコ、店舗でのWi-Fiチェックインサービスで提携

http://japan.cnet.com/news/service/35037966/

OUR SERVICE

Fan Commerce

ファンコマース

ファンとのダイレクトなコミュニケーションを実現して「感動体験」をビジネスに結びつけます。

Digital Marketing

デジタルマーケティング

未来を創造する価値ある「顧客体験」を実現する仕組みづくりを提案。