モバイルPOSとPOSレジとの違いって?

最近、モバイルPOSというワードをたびたび耳にします。

よくどこの店でもみかけるバーコードを読み込むPOSレジのことだと思っていましたが、調べてみるとモバイルという特性を活かしたものであることが分かりました。

POSレジとは?(POSシステム利用レジ)

主にスーパーやコンビニ、外食産業などの多くの小売店やチェーンストアに導入されている、私たちが一般的に良く見ているお店のレジです。

普通お店で購入する時に商品についてるバーコードをスキャンしますが、この最初のバーコードのスキャンをしただけで商品の情報を瞬時に読み取ると、お金の管理だけでなく、店舗の商品管理などが出来るのがPOSシステムを導入しているPOSレジというものです。

POSレジのおかげでこの店舗では何が売れ筋なの?どういう人が買ってるの?売り上げは?というような細かな情報を随時把握出来るので、その日その日の売れ筋を調べることが簡単に出来るようになっています。季節ごとにそういう情報が入ると何を仕入れれば良いかがよく分かりますね。お店の人自身で手動でチェックするよりは断然早い作業効率でミスも最小限に抑えられる点もあります。

POSレジでの決済は小売店では現金・クレジット・最近は電子マネーも利用出来るところが多くなりました。

コンビニなどではnanacoなどの専用のカードもあり、利用する毎にポイントが貯まり更にそのポイントで買い物が出来るシステムも実用的ですね。

モバイルPOSとは?

スマートフォンやタブレットを活用したPOSレジサービスのことを、モバイルPOSと呼びます。

既存のPOSレジと違って導入コストや運用コストが安価であるというメリットがあります。例えばPOSレジは導入の際に安価な機種であっても一台で十万円以上、さらに情報集計システムを合わせれば数十万円以上かかりますが、モバイルPOSはスマートフォンやタブレット端末を利用し、月額数千円から利用することができるようになっています。

導入・運用コストが安価であるため、中小企業でもビッグデータの恩恵を受けやすい、と言い換えることもできるでしょう。

もちろん、通常のPOSレジで欠かせない商品管理機能や売上集計機能も搭載されており、モバイルPOSに変えたからと言って不自由することはありません。さらに、クラウドを活用しているため、いつでも、どこでもアクセスすることができます。

 まとめ

POSレジは店舗の商品管理と売り上げ状況が随時徹底されているのと、お客さんに提供する商品の管理も常に把握出来るところから売り手にはとても便利なシステムになっています。

POSレジの基本的な機能を抑えた上で、モバイルPOSはコストが低く、中小企業でも導入しやすいというメリットがあります。

(この記事はインターンシップ生の安藤江梨花が執筆したものに、松下が一部加筆と修正を加えたものです)

(Photo: IMG_1762 by Helen Zhu)

  • f
  • t
  • p
  • h
  • l
  • n