本日、aDanzaというアプリが公開されました。
このアプリ、ジャンルとしては音楽プレイヤーです。しかしそんなアプリはありふれていて、何の目新しさもありません。aDanzaは一捻り加えて、音楽に合わせて動物(と昆虫)が踊ってくれるのです。使ったとき、私は思いました。「ああ、なんて挑戦的なアプリなんだ……!」と。このアプリを提供しているのはクリーチャーズ。聞く人が聞けば「なんでこの会社がそんなアプリを!?」と思うかもしれませんね。
実はブランドサイトのクリーチャーズガレージが本日オープンして、ハイベロシティはそのお手伝いをさせていただきました。そんな御縁もあり、aDanzaが本日公開されたということで、ご紹介させていただきます!
さて、aDanzaのページにあるキャッチコピーは「So KIMOI, So KAWAII」。このキャッチコピーに嘘偽りはありません。ダンスを踊ってくれる動物(と昆虫)は超キモくて、超可愛い。ダンスも超キモくて、超可愛い。そんな個性に溢れすぎていて、とても言葉では語り尽くせないので早速アプリを使ってみましょう!
aDanzaで踊ってもらおう!
初回起動のGoogle Analyticsの承認を終えると、アルパカがあなたを迎えてくれます。
ここで簡単な操作方法説明が入ります。アプリ自体は直感的に使えますが、一応確認しておきましょう。
この他にもいくつか操作が用意されています。
- 画面上部を上にスワイプする : メニューバーが消えて、もう一度同じ操作をすると再び表示されます
- ダンサーを長押しする : 長押ししている間、ダンスが止まります
- ダンサー以外の場所を長押しする : ダンサーがそちらを向く
- 二本指でスワイプする : ダンサーが変わる
- iPhoneをシェイクする : ダンサーが増える
操作を覚えたところで、早速踊ってもらいましょう。ダンサーはアルパカ、カエル、カブトムシの3匹用意されています。カミングスーンとなっているキャラもいるので、今後さらに増えると思われます。各キャラクターのダンスはジャンル別に分かれていてアルパカは「ジャパニーズアイドルダンス」、カエルは「ブレイクダンス」、カブトムシは「阿波踊り」です。……もうここからして、個性の大氾濫って感じですよね。
曲を流すと早速ダンスが始まります。流した曲はUNISON SQUARE GARDENのオリオンをなぞるで、キレのある踊りを披露してくれました。
iPhoneをシェイクして増やしてみると、アルパカ3匹がユニットのようにダンスを息のあった見せてくれます。
3匹になった状態でiPhoneをシェイクすると、今度は各キャラクターが表示されるようになります。ここでは一番最初に表示していたキャラクターのダンスに合わせていますので、ブレイクダンスを踊るカブトムシという、かなりシュールな絵柄も見られます。
さらに、ステージの変更ではARを選ぶこともできます。
ARを選ぶとダンサーが現実の世界で踊り出すので、色んな場所で踊らせてあげてくださいね!
aDanzaのココがスゴイ!
aDanza、いかがでしたか? 最後にこのアプリへのこだわりを、2点ご紹介します。
ダンスのクオリティがスゴイ!
ひとつめは、なんと言ってもダンスのクオリティ。実際に使ってみていただくと分かるのですが、ひとつひとつの動きにキレがあります。
それもそのはず。なんとaDanzaはプロのダンサーをモーションキャプチャーして、忠実に再現しています。つまり、あのキャラクター達はダンスのプロなのです。プロの阿波踊りがどんなものなのか非常に興味が湧きますが、そんなときはカブトムシの動きを見てください。彼は阿波踊りのプロです。
曲の解析がスゴイ!
もうひとつは、曲の解析です。音楽と“何か”をミックスするときに、多くの場合はテンポが鍵となっていました。しかし、aDanzaのダンスを良く見ると動きに強弱があるのです。これを再現するにはテンポだけでは不可能で、曲自体の強弱(グルーヴ)を解析し、ダンスに反映させる必要があります。
そのグルーヴを解析するためにギターのような高音ではなく、ベースやドラムの低音域に焦点が当てられています。
こうしたダンスや曲解析へのこだわりは、本日公開されたクリーチャーズガレージの記事に面白いインタビューがありますので、ぜひご覧ください!
- 音楽とダンスをシンクロさせるミュージックアプリ『aDanza』開発者インタビュー vol.1 プログラマー 寺本憲明
- 音楽とダンスをシンクロさせるミュージックアプリ『aDanza』開発者インタビュー vol.2 CGデザイナー 高橋洋之
私はこの三連休で軍艦島へ行く予定なので、軍艦島でダンスを踊らせてこようと思います。みなさんもaDanzaを使って、色んな場所でダンスを踊らせてみてくださいね!
春山の視点から見たaDanzaのブログもどうぞ!