普段生活していて、わからないことや疑問に思ったことなどがあると、つい“検索”してしまいませんか?検索されるキーワードには、話題のニュースや流行などがわかります。今回は、気になるキーワードがどれだけ検索されているのかわかる「Googleトレンド」をご紹介します。
Googleトレンドってなんだ?
Googleより提供されている「Googleトレンド」は、検索されたキーワードがどれくらい検索されているのか検索回数と時間経過をもとにグラフでその変化を見られるサービスです。最新トレンドを見ることはもちろん、気になるキーワードを「Googleトレンド」で調べることもできます。同時に複数の検索キーワードを調べられるので、グラフから比較することもできます。
Googleトレンドを使ってみよう!
早速、「Googleトレンド」を使ってみましょう!サイトを開くと、以下のページが表示されるので、気になる項目を選んで、見てみましょう。では、1つ1つ見ていこうと思います。
- 最新トレンド:過去約2ヶ月の急上昇キーワードをランキングで見ることができます。
- 2013のチャート:2013年の検索キーワードがカテゴリ別になっており、ランキングで見ることができます。
- 詳しく調べる:気になるキーワードを人気度の動向・地域別人気度・関連キーワードから見ることができます。

最新トレンド
最新トレンドでは、過去約2ヶ月の急上昇キーワードを見ることができます。検索の多い日は、ランキングの数も多く表示されていますが、大体1日1〜3位程度のランキングが表示されています。リスト形式で見やすく、また、過去30日の急上昇キーワードをカレンダー方式で見ることもできます。表示の切り替えは、サイト上部のアイコンから切り替えることができます。

また、リスト表示の検索キーワードには、検索件数と検索キーワードに関するニュースのリンクが貼られているので、なぜそのキーワードが急上昇しているのか知ることができます。検索キーワードをクリックすれば、Google検索結果へページが移るので、検索し直さなくても検索結果をすぐ見ることができます。

2013のチャート
2013のチャートでは、2013年の急上昇キーワードがカテゴリ別になっており、上位10位のランキングをみることができます。

- 急上昇
- 総合
- 話題の人
- CM
- ○○とは
- ○○はいつ?
- ○○はどこ?
- ○○は誰?
- なぜ○○?
- アニメ
- ガジェット(「価格」と一緒に検索された製品名)
- ゲーム
- タブレット急上昇
- タブレット総合
- ダイエット
- ドラマ
- ニュース
- ハウツー
- モバイル急上昇
- モバイル総合
- 世界からの日本の観光地
- 会社(「入社」と一緒に検索された企業名)
- 富士山
- 日本での観光地
- 映画
- 話題の人(女性)
- 話題の人(男性)
2013年は、全部で27個のカテゴリがあり、1年で話題になったものがたくさんあることがわかります。並べられたカードをクリックすると、上位10位のランキングを見ることができ、キーワードでGoogle検索結果へ、調べるをクリックすると、Googleトレンドでの検索結果を見ることができます。

ページ上部の「2013年、世界がもっとも検索したのは?」という動画をクリックすると、2013年の出来事を約1分30秒程度の動画で振り返ることができます。
(Google Japan より)
動画が終了すると、以下のような2013年を振り返ることができるサイトへ移ります。

「世界の検索ランキングトップ100」や「世界のトレンドを知る」という項目があり、「世界のトレンドを知る」では、再生ボタンを押すと、2013年の一年間が流れ始め、地球を回しながら世界の検索キーワードを見ることができます。

詳しく調べる
詳しく調べるでは、自分が気になるキーワードを調べることができます。ページ上部の検索ボックスか、トピックの「+キーワードを追加」に調べたいキーワードを入力しましょう。また、国・時間・カテゴリ・範囲を絞って検索することができるので、詳細な結果を出すことができます。

調べたキーワードの結果は、線グラフで表示される人気度の動向・地図で表示される地域別人気度・棒グラフで表示される関連キーワードの3つの項目から、結果を様々な角度で見ることができます。

また、キーワードは5つまで入れられるので、キーワード同士を比較することもできます。グラフのように視覚的に結果を表示することで、人気があってたくさん検索されている時期がよくわかります。

最後に
「Googleトレンド」は、いかがでしたでしょうか。世界の話題のニュースや気になるキーワードを詳細に調査することができます。急上昇のキーワードを見れば、今世間でなにが話題になっているのか知ることができ、情報をいち早く入手することもできます。気になるキーワードを見つけたら、「Googleトレンド」を試してみると、新しい発見があるかもしれません。